沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
予約時間に変更がございます^^
夏休み限定?!
通常は18:00受付が最終ですが、遅い時間の御用を頂き
今月いっぱいは21:00最終受付の枠も設けました。
必要な方のご予約、ご利用をお待ちしております。
ナビ企画 玉城崇
沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
予約時間に変更がございます^^
夏休み限定?!
通常は18:00受付が最終ですが、遅い時間の御用を頂き
今月いっぱいは21:00最終受付の枠も設けました。
必要な方のご予約、ご利用をお待ちしております。
ナビ企画 玉城崇
沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
夏の定番挨拶で
「暑いね~」
「だからね~」
が、挨拶になっている我が家ですが(笑)
アリですよね^^;
暑さをしのぐための生活環境整備として
日光を避け、日陰、木陰の利用
水分補給、適度な塩分はしっかり
室内ではエアコンを利用する
ナドナドが推奨されてますね。
それだけではなく、食事の質も気にしていきたいものですね。
例えば
四柱推命でも基本になってます五行陰陽思想でも
身体を冷やす五行で「水」が当てはまります。
肉体の熱を冷ますには「水」を浴びたり、
飲んだりして熱を冷ましていくじゃないですか?!
食べ物にも食べることにより、冷やす要素の多い食べ物(野菜)がございます。
レタス、キャベツ、ほうれん草
小松菜、キュウリ、トマト、ナス、ゴーヤー
セロリ、オクラ、ナドナド
夏野菜と言われる野菜があげらますね。
「水」は身体を冷やすに良い五行ですが、摂取し過ぎることは避けて頂きたい!
何事も「過ぎる」は、良くないのでしょうね。
バランスよく摂取することが理想とするのならば
「水」と「火」の組み合わせることを基盤に他の五行食べ物の
「木、土、金」も加えるとバランスが整うのでしょう。
「水と火」の組み合わせですとキュウリをピリ辛に調理したり
ニンニクやショウガなどを薬味を使用することは「火」を活用することになるのでしょうね。
最近
食欲が減退している私がいたりするので、戒めではありませんが
こんな内容のBlogを更新しえおりますよ(笑)
今夜はゴーヤー食べないとね~(笑)
沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
〇劫財
比肩とは兄弟星で、似たような動き、勢いがございますが、比肩と比べると
やや謙虚気味でもありますが、その謙虚さが裏目に出てしまうことも多々あります。
キーワードとして
・型にはまりたくない
・独立というよりは孤立しやすい時期
・向上心に満ち溢れる
・人間関敬のトラブルには注意時期
ご自身の「気」が上がっていくという面では「比肩」と共通いたします。
が、この時期は我慢強くのなってしまうことも縁があって
その我慢が行き過ぎると、「ストレス」をためてしまうことや
「逆切れ」を引き起こしてしまい、周囲との人間関係に居れつが生じて
「孤立」なんて落ちにならないような「自分自身への配慮」がとても重要になります。
「自星」でもありますので「子供返り」「赤ちゃん」をイメージすると
この時期の勢いや、どう過ごしていけばいいのかがイメージできるのかと思います。
子供は我慢がとても苦手、ですがこの時期には「我慢強さ」に勢いが出ることもあって
それが「過ぎる」ことは、メンタル的、肉体的にもよろしくないし、社会人としても
幼さをメインしてていると、やはり孤立に繋がります。
ストレスをため過ぎずに、我慢をし過ぎないという環境と、気持ちをため過ぎないで
少しでも瞬間瞬間に、吐き出せる環境整備は功を奏すことでしょう。
自星
自己中が良くないことは皆さまご存知だと思います。
中心をしっかり保ちながら、周囲との協調性だったり距離感も
自己中心的な面も認めながら、周知の方々の自己中心と都合が合えば距離感縮め
そうでないのであれば距離感をしっかり持つことを心が得てみることオススメです。
沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
日時が経過する速さったらビックリですよね^^;
2022年も下半期!
今日から7月でございますよ。
運勢的には折り返し、2022年の後半戦が始まる感じですよね!
皆様は今年の運勢をどのように活用してますか?
私は「正財」という運勢を行運中^^
「人との繋がり」だったり「金銭的勢い」が生じる運勢。
10年前には再婚のタイミングでもありましたよ。
「正財」の時期は男性からすると「女性運」にも勢いが生じる時期で
10年サイクルでその「正財」はやってくるのです。
さすがに、今年は再婚という勢いはなく(笑)トウゼントウゼンw
女性運という意味では「人間(女性)関係」での変化はありました。
今までのご縁が疎遠になってみたり、今まで全く連絡さえなかった方と
繋がってみたりと。。。
勿論、女性だけではなく男性のご縁もございます。
金銭的な面では、家計の在り方を見直してみたり、投資を始めたりと
お金の在り方を見直すタイミングとしての勢いを頂いておりますよ。
70%の影響がある「先天運」をどう活用するかで、その年、
そして翌年以降にも勢いが増していきます。
運勢を活用していきましょう!
待っていても運勢は働きませんぞ^^
沖縄の占い師 ナビ企画 玉城崇(たまきたかし)です。
立春
新年がスタートいたしますよ。
節の分け目である「節分の日」
昨日は豆をまいて「服を呼び込み」「邪気を払う」
無病息災を願う日でしたね。
ニュースで見たネタなんですが、「大豆と落花生」を「豆まきの豆」と用いる地域が
あって、半々の割合で用いられているとからしいですよ^^
落花生ってのは初めて聞いた私でした。
ってことは、内では「大豆」なんですねぇ~(笑)
2022年の運勢鑑定をご利用される方がの予約ラッシュもひと段落^^
今年の目標を個々にイメージが出来たご様子を感じております。
大運の節目のタイミングをお持ちの方が多かった昨年と
今年今までのご予約、ご利用者に見られました。
自ら、意識的に「変わらなきゃ!」や「変わるぞ!」
だったり、環境を変わらなくてはいけなかったりと
様々な節目を過ごす、迎えるワクワク感に満ち溢れている方の波動は
とても未来に前向きで、いろんなことを引き寄せてくる力にみなぎったオーラを感じますよ。
そんな波動にあやかりと影響を頂戴している私もワクワクがとまりませんな(笑)
私。。。
というよりは妻もある意味節目で、来年は事業主として動く予定です。
そこには私も絡まる予定ですが(笑)
数十年前からの予定であったり、共に暮らし始め
二次の子供たちに恵まれ「仕事と志事」の在り方を模索しながら
その形の一つとして、「店」を構えることに決めました。
そのタイミングが来年の妻独立(事業主になる~)です。
本当は「ナビ企画」でいろいろと事業拡大を考えていたのですが
来年からの私の「象意」が良くなくてですね^^;アハハ
妻の運気と象意で、「仕事、志事」を動かすことになった訳です。
今年一年は、いろいろと忙しくなりそうな気配ですよ。
の割には、マイペースな私もいたりなんですけどね(笑)
2022年!
あなたはどんな一念にしていきますか?
充実した年にしたいね!